うつ病体験記④

こんにちは。watcherです。
皆様は「カラーバス効果」をご存じでしょうか?特定のものを意識して考えていると、自然とその情報が頭に入ってくるという効果だそうです。環境系の仕事の情報を集めていた私にも同じことが起きました。そして再び、チャンスは訪れます。

転機、そして...

私は探しに探して、自分の軸と合う2件の求人を見つけました。「転職しよう」と決意を固め、それから約2ヵ月の間、書類の作成や面接準備、試験対策を行いました。大変ではありましたが、この間に大学時代の楽しかった日々を思い出すことができました。毎日バードウォッチングと研究に打ち込み、多くの友人と出会い、お互いに夢を語り合った日々。「あの日の夢を、もう一度。」覚悟を決めました。

とはいえ1社目の企業から不合格通知を受けたときは背筋が凍りました(笑)。2社目は最終面接の結果待ちでした。不合格通知から1週間後、お昼休みに結果がきました。「厳正なる選考の結果、採用させていただきます。」やっと報われた...その喜び涙となってとめどなく溢れました。泣いてばかりですね(笑)。

ヒバリ(北海道某所)

旅路

ネイチャーガイドの赴任地は北海道でした。というわけでお世話になった方々への挨拶回りを1ヵ月かけて行いました。本当に多くの方々にお世話になりました。人と人とのつながりは、何にも代え難いとっても大切なものです。彼女は少し寂しそうでしたが、それでも応援してくれました。「北海道で必ず成長して、また関東に帰ってくる。」そう決意し、新天地へ向かいました。

まだ物語は終わっていません。これは始まりです。今は現地の自然情報必要な資格の勉強、新たに始めた本ブログの運営など、様々な挑戦をしています。「これまでも、そしてこれからも、理想を追求し続けたい」そんな毎日がとても充実していて楽しいです。最後にこれまでの道のりをまとめて終わりたいと思います。
(つづく)